ブランド 主な生産地*1 検索量[5年間]*2 検索量[1年間]*2 インスタ投稿数*3 分類
有田焼 41.佐賀県 01 01 22.0万件 陶磁器
南部鉄器 03.岩手県 02 03 08.0万件 金工品
九谷焼 17.石川県 03 05 13.3万件 陶磁器
信楽焼 25.滋賀県 03 02 12.4万件 陶磁器
波佐見焼 42.長崎県 05 04 24.6万件 陶磁器
江戸切子 13.東京都 06 06 04.0万件 ガラス細工
琉球ガラス 47.沖縄県 07 10 11.2万件 ガラス細工
益子焼 09.栃木県 08 06 17.4万件 陶磁器
備前焼 33.岡山県 09 09 09.2万件 陶磁器
熊野筆 34.広島県 10 10 02.2万件 文具
美濃焼 21.岐阜県 11 08 12.4万件 陶磁器
西陣織 26.京都府 12 10 04.7万件 織物
萩焼 35.山口県 13 13 03.9万件 陶磁器
砥部焼 38.愛媛県 13 14 06.4万件 陶磁器
輪島塗 17.石川県 15 15 02.1万件 漆器
伊万里焼 41.佐賀県 16 16 03.0万件 陶磁器
加賀友禅 17.石川県 17 21 01.7万件 染色品
常滑焼 23.愛知県 17 17 03.3万件 陶磁器
有松絞り 23.愛知県 19 18 02.4万件 染色品
小石原焼 40.福岡県 20 22 10.1万件 陶磁器
清水焼 26.京都府 21 23 03.3万件 陶磁器
高崎だるま 10.群馬県 21 24 0.81万件 人形
笠間焼 08.茨城県 23 20 04.1万件 陶磁器
博多人形 40.福岡県 23 26 0.90万件 人形
久留米絣 40.福岡県 23 19 03.2万件 織物
鎌倉彫 14.神奈川県 23 27 0.63万件 漆器
結城紬 08.茨城県 27 25 01.4万件 織物
美濃和紙 21.岐阜県 27 30 02.4万件 和紙
津軽びいどろ 02.青森県 29 28 01.7万件 ガラス細工
唐津焼 41.佐賀県 29 29 03.0万件 陶磁器
箱根寄木細工 14.神奈川県 31 31 0.20万件 木工品
京友禅 26.京都府 32 32 02.7万件 染色品
津軽塗 02.青森県 33 33 0.75万件 漆器
京人形 26.京都府 34 34 0.18万件 人形
甲州印伝 19.山梨県 35 38 0.20万件 革細工
伊勢型紙 24.三重県 36 36 01.0万件 工芸用具
越前和紙 18.福井県 37 35 01.5万件 和紙
金沢箔 17.石川県 38 39 0.16万件 工芸用具
大館曲げわっぱ 05.秋田県 39 36 05.4万件 木工品
土佐和紙 39.高知県 40 40 0.94万件 和紙

*1: 都道府県のNo.は、JISコード[X0401]。
*2: 検索量は、Googleにおける検索量の相対比較をもとに順位付け。2020年11月に独自調査。
*3: インスタ投稿数は、#ハッシュタグの件数。2020年11月に独自調査。

ニッポンの職人応援イベント案内★リマインダ通知(登録無料)

イベント開催情報を中心に、リマインダ通知案内&情報共有を目的とした各種ご案内をメールでお送りします。登録すぐ完了、配信無料!エリア別・カテゴリ別に、お好きなものだけ選ぶこともできます。くわしくはこちらから。